年間スケジュールはどうなっていますか?
4月 新入生歓迎会(B4、M1)
6月 研究室BBQ
8月 院試
9月 研究室旅行
10月 新入生歓迎会(B3)
12月 忘年会
2月 修論発表
3月 卒論発表、卒業生送迎会
という流れになります!
研究室のコアタイムはどうなっていますか?
基本的に月曜日から金曜日までの11時~16時がコアタイムとなっております。
研究テーマは自分で選べますか?
小倉研では1人1テーマで研究を進めています。研究テーマの制約はほぼないため、自由に研究テーマを選べるところが魅力的です。
研究上行き詰まることがあれば先生に相談したり、先輩とディスカッションすることで解決の糸口をつかめると思います。
卒業生の進路はどのようになっていますか?
卒業生の進路については、に記載しております!
飲み会や旅行はどれくらいの頻度で行っていますか?
飲み会は、新入生の入ったタイミングや卒業発表の終わった際に、行っています!小倉先生はビールが大好きなので、お酒を交えながら、研究のことから世間話まで楽しく話せています!また、年に一回ラボのみんなで旅行に行きます。例年は、三浦や熱海などの近場で、キャニオニングやサップなどのアクティビティを楽しみます!
仮所属後の活動はどのようなことをするのですか?
基本的には、週2回、練習実験を行い、小倉研究室で行う基礎的な実験手法を学びます。学生実験のようなイメージを持っていただければよいと思います!
報告会の雰囲気はどのような感じですか?
週に一度、全員で小倉先生とディスカッションして、実験の方向性を再認識・修正などします。慣れるまでは報告会を聞くだけでも勉強になります!
大学院から所属する学生はいますか?
います!! いつでも見学お待ちしています。オンラインでも可能ですので見学を希望の方はメールアドレスまでご連絡ください!
男女比はどれくらいですか?
半々くらいです!!東工大とは思えない!
他に疑問点がございましたら小倉研のメールアドレスまで気軽にご連絡ください。
e-mail:sogura*life.isct.ac.jp (*を@に変えてください)
|